« 帰省中の災難 | トップページ | 歯の痛みを取る »

首の痛みの原因は?

2006年04月14日

しばらくして、その人が首が痛くて、すごく困っているという人を連れてきた。

まだ若い人だ。

昔、怪我をしたと言う。
元々悪いのに加えて、2年位前辺りから、特にひどいと言う。

僕も、首は痛めたことがある。

神経を圧迫されるから、手足の痺れはもちろん、頭がいつもボーっとしているなど、大変である。

その苦しみは、当事者でないと分からないだろう。
その人は、ありとあらゆる所に行ったという。

普通の病院から始まって、針、整体、気功など・・・
名古屋の有名なところまで出向いたという。

良くなったところもあったが、少しするとまたもとの状態に戻ってしまう。

その繰り返しだったそうだ。

ここは、最後の砦だということなのか?

それにしては、住所を聞くと、すぐ近所でビックリした。

歩いても10分もかからない距離だ。

人体図を使って調べると、背骨もだが、頚椎のゆがみが普通よりもだいぶひどく出ている。

それだけ見ても、並みの所では直すのが難しい感じがする。

この場合、体以外の要因も探ってみるようにしている。

例えば、

憑依によるよるもの、住まい環境によるもの、色磯名用地が考えられるのだ。

やはり、霊的な反応が出る。

さらに、住宅からもだ。

玄関を入って廊下の空間に同様な反応が出る。

家は、2年位前に新しくしたのだそうだ。

首が、さらに具合の悪くなってしまった時期と、新築の時期が似通っている。
因果関係があるのだろう。

色々とシュミレーションをすると、明らかに影響しているのが分かる。

これでは、いくら治療しても、家に帰ると、痛みが再発するわけだ。

図面の上からだが家の淨霊から始まって、一通りやるだけやってみた。

首のエネルギー状態は、とりあえずのところは正常になっている。
痛みは、今日はよく分からないと言う。

あれから、特に連絡もないが、無事快方に向かってくれただろうか。

ちょっと気になるところだ。

|

« 帰省中の災難 | トップページ | 歯の痛みを取る »

病気」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 首の痛みの原因は?:

« 帰省中の災難 | トップページ | 歯の痛みを取る »