« 山村幸夫さんの話より | トップページ | 住まい環境の波動についての実例です (霊障) »

盲腸癌が治った

その方は、別の仕事でお世話になっているお客様です。

しばらく前から、たまたまSE研究所の事を知り、そちらでもご相談を受けるようになっていました。


昨年、その方に盲腸癌が見つかって、手術をしたそうです。

盲腸癌というのも初めて聞きましたが、体のことで色々と苦労をされています。


年末にお伺いしたときに、手術をしたことをお聞きしたのですが、体調が優れない。

抗ガン剤を処方されて飲んでいるのですが、おなかの調子が悪く下痢が止まらない状態だそうです。

そのような状態で、痛みもあるので助けてほしいという事でした。

あわせて味覚障害もあり、好きな物も食べられません。


その時、体の波動改善をし、処方されている薬の波動をみます。

現状のままで飲み続けた場合、効く量の配合のバランスを調整しながら、量も増減してみた場合と、色々な角度から調べていきます。

現状の量に対しての、体の負荷がどのくらいなのか、そしてどのくらいにすれば適正量になるのか、シミュレーションしていきます。

その時、すぐに薬をやめたら良いという反応は出ません。

しかし、飲み続けるのもリスクがあります。


測定で割り出した量を飲んでいただいて、次からは出されても飲まないように、あるいは飲まなくてはならない場合は薬の波動改善をします、というアドバイスをさせていただきました。

あわせて薬から出ている副作用という波動を抜いて、本来の効果が発揮できるように
波動改善をします。


そうしたら、翌日から下痢の症状がピタッと止まったそうです。

それから一週間くらいだったか電話があり、うれしそうな声で、味覚がもどったというのです。

それから年末にお伺いしたのですが、顔の艶もよく血色も良さそうです。


盲腸ガンと薬の波動
http://selabo.cocolog-nifty.com/miracle/2017/03/post-9a2b.html

それが年が明けての出来事です。


家の中でつまづいて転倒してしまいました。

運悪く、横にご主人さんも横にいて一緒に倒れてしまい、その方はご主人さんの下敷きになってしまいました。

その下敷きになった場所は、右足のすねです。

ポッキリ折れてしまいました。


手術をし、何週間か入院生活を送られていたのですが、退院しても、ギブスをしたまま痛い、痛いと言われていました。

歩くのも困難です。


その時も波動改善をしたら、翌朝電話があり、「痛くないよ」とうれしい電話がかかってきました。

しばらくするとまた痛みはある程度も戻ってしまうので、短期集中でする必要があったのですが、その時だけ波動改善をしました。


この記事を書いている今日も、そのお宅に呼ばれてお伺いしたのですが、その時に聞いた話です。


三ヶ月に一度、癌の検査があるので、3月に抗ガン剤もあわせてもらいに行ったそうです。


しかし、その時お医者さん曰く、

「足も骨折しているときに、抗ガン剤を出すのはリスクがあるので、見送りましょう」

と言われ、薬はもらわずに戻ってきたそうです。


それからさらに三ヶ月後の6月です。

つい先日の出来事です。

再度検査をしました。

そしたら、血液検査も含めて癌が治っていると・・・

「なので抗ガン剤は出しません」

と言い切ったそうです。


その日は、朝一番で病院に行かれたのですが、すぐにそのような結果が出たので、真っ先に8時台の時間に、興奮気味の声で病院の待合室から電話をいただきました。


本日お伺いしたときも、その時の様子と、診断書を見せていただきました。

お医者さんも、看護士さんも、とてもうれしそうな顔をされていたそうです。

病気治療は治す事を前提にしていますから、お医者さんも看護士さんも本当にうれしかったのだと思います。


その様なことを聞きながら、ふと思ったことがありました。


年の始めに骨折をしたことで、抗ガン剤を飲まない状態ができた。


エネルギーを入れたりした効果もあったかもしれないけれども、それが幸いして、自然治癒能力が蘇り、結果として治ったのではないかと。

「災い転じて福となす」ということわざがありますが、このけがは癌を治すための天の計らいだったのかもしれない・・・と思いました。

思った通りのことを、その方にもお話しさせていただきましたが。


今度は念のため、9月にまた検査があるそうです。

その時も良い結果のままであることを願っています。

癌のことでは、こちらもつらい思いすることが多いので、私にとってもとてもうれしい事柄でした。


=====================================


今度から波動改善に、三つの要素を付け加えます。


・呼びかけ

・語りかけ

・祝福


これは、すぐには勉強会では反映させませんが、個人相談の中で取り入れながらする事に自分自身でも納得ができたら、徐々に勉強会でも伝えていきたいと思います。


いつも新しいノウハウ、改良すべき内容はひらめきによって起こります。

なので、時と場合によってはそのまま伝えても理解されない場合がありますので、しばらく検証しながら歩んでいきたいと思います。


=====================================


各地で勉強会をしております。

現在、東京品川区、長野県長野市、新潟県上越市、岐阜県岐阜市にて定期的に行っております。

興味のある方は、是非ご参加ください。

SE研究所のホームページもご覧ください。


★お申し込み先

ワークショップ・個人レッスン・個人相談


SE研究所 穂苅まで

TEL 070-6665-0954
FAX 026-403-2201
info@selabo.jp

SE勉強会申し込み
個人相談・個人レッスン申し込み


詳しくはこちらをご覧ください。

http://www.selabo.jp/semi/wsnaiyo.html

お問合せ、お申し込み先はこちらまでお願いいたします。

SE研究所
info@selabo.jp
fax 026-403-2201


=====================================


【SE研究所ホームページ】

【心と波動の世界・総合版】

【心と波動の世界・質問集】

【心と波動の勉強会・ワークショップ】

【ダウジング通信講座実施中】

【SE研究所・波動ショップ】

【SE研究所・フェイスブック】


|

« 山村幸夫さんの話より | トップページ | 住まい環境の波動についての実例です (霊障) »

病気-癌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盲腸癌が治った:

« 山村幸夫さんの話より | トップページ | 住まい環境の波動についての実例です (霊障) »